伸縮門扉工事

 連日テレビにてクマが街に出没する報道がされています。
 この地域ではクマ被害はないでしょうが、自宅侵入や窃盗、強盗などの犯罪は注意しなくてなりません。
 最低限の防犯はしたいものです。
 今回は日頃の移動手段でもある自動車を守る役割をする伸縮門扉の改修です。
 このタイプの門扉はとても便利ではありますが、壊れやすいのが欠点でもあります。
 蛇腹の部分が壊れることで閉めにくくなることが多いです。

 門扉を収納しても蛇腹が壊れていると、しまいにくいものです。
 新しい伸縮門扉を施工します。

 新しい門扉を設置しました。
 きれいに収まりました。

 伸縮門扉は蛇腹部分が大風などに弱いので、閉じている際は落とし棒で地面に固定をしておくことが破損を防ぐ方法です。
 面倒ですが、こまめに落とし棒を地面に入れてください。
 駐車場に関する工事を検討している方は弊社までお声をおかけください。

本稿はインスタグラムで動画として投稿をしておりますので、あわせて閲覧をお願いいたします。
https://www.instagram.com/sankeihousing

[工事内容]
 伸縮門扉工事
[使用材料]
 伸縮門扉
  LIXIL/アルシャインⅡ M型1タイプ
     色:ホワイト

コメント