物置框ドア工事

 9月に入れば…
 まだまだ猛暑日が続いております。
 物置を設置すると、ほとんどのお客様が「ここで住めるよね」とおっしゃいます。物置のほとんどは断熱材と内壁がないので夏の庫内はサウナ状態、冬は寒すぎるという環境なので快適に住むのは難しいと思います。

 以前に物置を設置した現場で、もう少し風通しを良くしたいとのことで、ドアを追加する工事をしました。

 イナバ物置のオプションの框ドアを取付けます。
 壁2枚を外します。

 イナバ純正品ですので、加工などは必要なく取付は難しくはありません。
 扉は型板強化ガラスタイプとアルミ複合樹脂パネルタイプの2種類があり、庫内に光を入れたい場合はガラス、光が必要ない場合はアルミパネルを選ぶといいでしょう。
 今回はガラスタイプです。

 操作性に優れたレバーハンドルを採用しています。

 ドアクローザーもついているので、バタンッと閉まることはありません。

 物置には様々なオプションがあります。
 後付けでも取り付けができますので、お気軽に弊社にお声をおかけください。

本稿はインスタグラムで動画として投稿をしておりますので、あわせて閲覧をお願いいたします。
https://www.instagram.com/sankeihousing

[工事内容]
 物置框ドア工事
[使用材料]
 稲葉製作所
  框ドア(ドアクローザー付,型板強化ガラスタイプ)
 

コメント