漏水修繕工事

 毎日暑い日々が続いております。
 いい天気なのはありがたいのですが、ここまで暑いと夕方にでも雨が降って気温を下げてくれないかと思ってしまいます。
 先日はテレビで、雨が降らなさ過ぎて東北地方のダムが干上がって大変な水不足にもなっているようです。
 今回はそんな水にまつわる工事です。

 水道メーターのあたりから水が漏れているとの連絡がありました。
 確かに水がにじみ出ています。
 メーターボックスのふたを開けてみると、確かに水が溜まっています。
 メータ周りの土をどけてみたところ、メーターの先で水が漏れている感じがします。
 水道の元栓を止め、作業をしていきます。
 なるべく最小限で漏水個所を見つけたいので、メーターの50cmほど先までコンクリートを割って、配管を調べます。
 配管のつなぎ目が合ったのでメーターの元栓を開くと、つなぎ目から水が出てきます。
 ここで漏水していたのが分かりました。
 新しい配管に切り替えました。
 これで漏水を止めることができました。
 開けたな穴はコンクリートで埋めて終了です。
 こんな近くで漏水が分かってよかったです。
 
 漏水、雨漏り、水にかかわることは住宅を痛めます。
 お早目の対処をお勧めします。
 水のトラブルなどがありましたら弊社にお声をおかけください。

本稿はインスタグラムで動画として投稿をしておりますので、あわせて閲覧をお願いいたします。
https://www.instagram.com/sankeihousing


[工事内容]
 水道配管修繕工事
 

コメント