今年の夏は例年よりも暑く、10月が終わりそうでも秋らしからぬ気温が続いています。
そのせいかいつもより雑草を刈っても刈ってもどんどん生えてくる気がします。
雑草を毎度毎度除草するのが面倒になってきます。
敷地と住宅の間の雑草が厄介という問題はどこのお宅でも抱える問題です。
除草し、砂利を敷く工事をしました。
除草し、砂利を敷く部分の土を10cmほどすき取ります。
本来はコンクリート打設をすれば一番良いのでしょうが、問題はコンクリートとブロックの真ん中辺りがお隣さんとの境界ですので、コンクリート打設よりも砂利敷きのほうが適切だと思います。
通常の砂利よりも細かい豆砂利を敷き込みました。
10cmほど土をすきとっているので、雑草は生えにくくなります。
防草シートを使った方法もありますが、弊社では今回のようなやり方を主に行っております。
除草工事などの造園工事や外構工事等のご相談は弊社までご相談ください。
[工事内容]
砂利敷工事
砂利敷工事
コメント
コメントを投稿